araralunch

カフェ

長野市「Apple Terrace」りんごパイのある風景

店名 Cafe Apple Terrace 場所 長野県上水内郡飯綱町牟礼 電話番号 不明 バリアフリー ◯ 駐車場 あり     お休みの日 とくに用向きのない完全休養日。基本ゴロゴロしているだけなのだ。本を読んだりYou...
カフェ

茅野市「陶仙房 須栗平」緑の底の古民家カフェ

店名 陶仙房 須栗平 場所 長野県茅野市湖東須栗平3208 電話 0266-75-5522 バリアフリー △ 入口に段差あり 駐車場 あり ⁡ 本日は家内に同行して 茅野市まで行ってきた。少し早めにでて諏訪市美術館や、片倉館を...
とんかつ

長野市「キッチンハウスミックス」久しぶりの外食および分厚いカツについて

店名 キッチンハウス ミックス 場所 長野県長野市安茂里伊勢宮7726-10 電話 不明 バリアフリー △ 入口に段差あり 駐車場 あり このところ極端に 外食が少ない。事情はいろいろあるのだが、一番は私が弁当づくりにハマり...
お弁当

【本日の俺飯】おにぎらず

おにぎりが苦手なのだ もちろん、食べることではなく作る方だが。料理全般の経験がないので、苦手もへったくれもないのだが、とくにおにぎりが下手なのだ。どーしても三角に握ることができない。手のかたちが悪いのかスキルがないのか。どのようにしても丸...
お弁当

【本日の俺飯】のり弁

のり弁は わが家の伝統なり、とゆーか昭和のお母さんが作った弁当なんて、ほぼのり弁ではなかったか。ご飯を盛り上げ海苔をのせ、醤油をじゃじゃっとかけて、またご飯を盛って海苔をのせ醤油をじゃじゃっとかけて、玉子焼きやらナニやらのおかずをいくつか...
お弁当

【本日の俺飯】大失敗!ケチャップライス弁当!

かつて土曜日は半ドンであった いきなりなんここっちゃ?と言われる向きが多いだろうが、30年ほど前の土曜日の学校も休みではなくお昼まで登校していたのだ。会社も「やる事なけれび帰っていーよ」という感じであったと思う。なんとも昭和らしい雅な風景...
お弁当

【本日の俺飯】カレーのお弁当

カレーって美味いよね インドからイギリス経由で日本に渡ってきた、純粋なる洋食であるはずなのに、ほぼ和食として定着したカレー。その背景には、いろいろ面白いエピソードがあるのだが、長くなるので割愛する。それにしても日本人ってカレー好きだよね ...
お弁当

【本日の俺飯】麻婆豆腐のお弁当

残りものには福があるとは 「人々が先に選んで取り、残されたもの、または最後に残った物には思わぬよいことがある」 というほどの意味であろうが、わが家の場合は少し違って、昨夜のおかずが残っていて、弁当に使うことが出来る。これほど幸福なことは...
お弁当

【本日の俺飯】

いつの間にか 弁当づくりにハマっている。外食をやめたわけではないのだが、様々な事情により弁当を持ち歩いた方がよいだろう。出発が早いので、仕事を持つ家内に頼むのも気伏せりなので、自分でやってみるか。という事でおよそふた月が経過したが、多少は...
秋山食堂

長野市「秋山食堂」エビフライ丼 大盛

店名 秋山食堂 場所 長野県長野市小柴見375 電話 026-228-8431 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「エビフライ丼 大盛」900円 基本的に奥ゆかしくも 謙虚なる人柄にできている。ええええ?ホンマか...
タイトルとURLをコピーしました