店名 かつや 長野柳原店
場所 長野県長野市小島82-1
電話 026-225-9218
バリアフリー ◯
駐車場 あり
食べたもの 「カツカレー 竹」957円、「とん汁 大」209円
ゴールデンウィーク
というのは、4月後半から5月はじめにかけて休日が続く期間をさす。昔とちがって法律が整備されたりと、休みがより長くなる傾向にある。「飛び石連休」なんて言葉もあまり聞かなくなった。そしてなんと!本年2023年は有休やらなにやら上手に駆使すれば9連休になってしまう!なんて素晴らしいであろうか!このような世の中にしてくれて自民党万歳!安倍晋三様マンセーーっ!
そんな
よろしき期間ではあるものの、私のような建築屋、というかエンドユーザーのお相手が主である住宅屋にとってはまるで関係がない。一般の方との打ち合わせやら何やらは、土日休日に集中することは当然だ。したがってわれわれにとってはゴールデンウィークはかきいれ時、お仕事真っ只中の幸せ満点ウィークという事となる。いやマジで。その分、平日が休みとなる。平日休みはいいよぉ、医者でも市役所でも遠慮なしにいけるし、どこに行っても空いているから具合よし
とはいえ
よい事ばかりではない。さすが観光都市、期間中はどこに行っても混んでいる。善光寺なんて朝の5:00から行列している、日頃はガラすきの道路は渋滞している。まことに閉口なることだが、なにより困るのは昼食をとる場がない。いや、ないわけではないのだが、いつもお邪魔する、あの店もこの店もどの店もこの店もお休み中。一般の方が運営されているのだから当たり前なのだが
そんなわけで
毎年、ゴールデンウィーク中のランチはチェーン店が中心となる。このように表現すると、嫌がっているように聞こえるかもしれないが、さにあらず。ファミレスにせよファーストフードにせよ、それなり以上の研究がなされているので、かなり美味なるメニューが多いと思う。ただ、少々個性に欠けるところが見受けられるのが残念といえば残念だが、この期間は仕方がない
そして迎えた2023年
このゴールデンウィークランチはテーマをもって挑もうではないか。テーマとはすなわち
『どこへ行っても同一メニューを食べる』
となる。そしていただくのは
『カレー』
辛味入り汁かけ飯でもライスカレーでも、チェーン店でもファーストフードでもどこでもよろしい。とりあえずこの数日間はカレーのみを食べようと心に誓った次第。そして第一日めはこちらとなる
「かつや 長野柳原店」
そしていつものかつやさん。本当は『極厚ハンバーグカレー』を食べたかったのであるが、60000食はあっという間に食べ尽くされてしまったようで売り切れ。そしていただいたのはスタンダードメニュー
「カツカレー 竹」957円
そういえば、かつやのカレーは初めてかも。梅は80gロースカツ、竹は120g、松は80g2枚入り。
物事は中くらいがよろしいのであろう、という事で竹を選択。120gロースカツはけっこうなサイズだ。
カレーは
まったり、かなりスパイシーな味わい。ソースをだばだばかけていただくのだ。
ご飯をもう少しほしいな、大盛りにすればよかったねぇ、という事が脳裏をかすめたが、節制中につきやめておく。
というわけで
カレーシリーズ第一弾の終了。ゴールデンウィークは始まったばかりだ。
コメント