店名 松屋 長野鶴賀七瀬店
場所 長野県長野市鶴賀七瀬578-1 [地図はこちら]
電話 026-267-6635
ジャンル 牛丼チェーン店
バリアフリー ◯
駐車場 あり
食べたもの 「うなたま丼 並」890円、「豚汁変更」190円
人生山あり谷あり
よい時もあれば悪い時もある。いやいやいや私のごとき迂闊な人間は、あまりよい事が起こらなくてしょっちゅう泣いている。しくしく、なんてことはなく、よい事も悪い事もあるから嬉しい事、楽しい事、面白い事がより際立ち光り輝くもの。だいたい、よい事なんて数年経過してしまえば忘れてしまうが、嫌なことなどいつまでも覚えている。それを嫌なままにしておくか、乗り越えて糧にしていくかはそれぞれだが、やはり後者の方がよいに決まっている。
という事で
現在は山か谷かでいえばどちらかといえはわ谷底に近いところにいる。どのような事とはここでは記さないが、所詮は個人的なことゆえ傍からみれば大したことなどあるわけもないし、見られても決してみっともいいものではないので黙っている。
そんな事が何日か続いていたが
ほんの少しだが先が見えてきた。『ほんの少し』ではあるし、見えてきたのではなく、『見えてきたような気がする』だけなのかもしれないし、そもそも霧が晴れたわけではないのだが、そこはそれ多少なりとも明るい兆しが見えてきたこと(あるいは気がする)は喜ばしいではないか。
よし、こういう時はメシだ
よいメシを喰って気を高めていこう。よいメシとはなにか。ここはウナギであろう。今年は4月23日が土用のの丑だったらしいがなんとなくスルーしてしまった。これはいかん、7月まで待てないぞと店へ向かう。
「松屋 長野鶴賀七瀬店」
といって松屋に来るところが私の可愛らしいところといえる。だって松屋さん安いし美味いではないか。うなぎだってまったくバカにできるものではないほどのレベルなのだ。
「うなたま丼 並」890円
うな『たま』とあるからには蒲焼きに厚焼き玉子が添えられているかと思いきや、温泉卵がチョンと可愛らしく乗っている。とはいえこれはこれで美味そうだ。
醤油と玉子が合わないわけがないではないか。温玉を崩し黄味をトロリとうなぎに塗りたくり食す。濃厚な玉子とフワフワうなぎのコンビネーションは最高といえよう。ああ美味い美味い。
という事で
ランチタイム終了。食べているうちにきれいさっぱり気が晴れてしまった。どうも私は単純に出来ている。俯いていても仕方がないではないか。さぁ前向きに参ろう。
コメント